全優石事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014 FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
全優石事務局
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014
FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
石材店・霊園検索トップ > 全優石 広報室 > 本部広報オンライン

本部広報オンライン

最新記事一覧

2023/08/31【お知らせ 】

その墓じまい、本当に大丈夫ですか?

最近、「終活(しゅうかつ)」 という言葉をよく見聞きするようになりました。 もともとは某週刊誌が用いた造語で、人生の最後を迎えるための準備を意味し、具体的には、自らの葬儀を生前にアレンジしたり、財産整理やお墓の購入などを指します。 日本人の平均寿命は今や男性が81.4歳、女性が87.6歳...

続きはこちら

2023/08/25【お知らせ 】

第1回「今風お墓参り川柳」 ~今風の流行語などを使ったお墓参り川柳を作ってみませんか?~ の募集を開始致します。

お墓参りをテーマに、最近の流行語を流行語を使ったお墓参り川柳を作って、ハガキまたはメールで応募してみませんか?                                                             全国約200社の石材店で組織される「一般社団法人 全国優良石材店の会...

続きはこちら

2023/08/07【お知らせ 】

お盆と、夏のお墓参りについて

お盆は、祖先の霊を自宅に迎えて、いろいろな供物を供え祖先の冥福を祈る行事のことで、「盂蘭盆会(うらぼんえ)」を略した言葉です。その昔、お釈迦様の十大弟子の一人であった目連の母親が餓鬼道に落ちた時、お釈迦様の教えに従って、多くの僧や貧しい人たちに、食べ物や衣類を施したことで母親が救われたという説話が起...

続きはこちら

2023/07/18【お知らせ 】

第36回全国統一 全優石お客様感謝フェア ~当選者発表~

「全優石お客様感謝フェア」は、年に一度、私どもの感謝の気持ちをお客様へお届けするために実施している全国統一フェアです。回を重ねて今年で36回目を迎えることができました。 ご当選された方は下記のリンクよりご確認頂けます。 https://www.zenyuseki.or.jp/pr/tha...

続きはこちら

2023/08/21【お知らせ 】

「第29回 全優石想いを込めたお墓づくりコンテスト」結果発表

全国の優良石材店グループ「一般社団法人 全国優良石材店の会」(事務局・東京都品川区、会長・吉田岳、以下全優石)は、「第29回全優石想いを込めたお墓づくりコンテスト」を実施致しました。建立者がそれぞれに想いを込めたお墓を全国規模で公募し、今年も締切までに25名の応募が寄せられました。審査の上、決定した...

続きはこちら

2022/11/02【お知らせ 】

札幌納骨堂閉鎖問題に関する見解

札幌市にある納骨堂が、運営する宗教法人の資金不足で閉鎖することとなり、契約者に対し、遺骨を引き取るよう呼びかけている、という問題が発生しました。   まずは、このたびの騒動で、被害を受けられた契約者の皆様に、心より同情申し上げます。また、今回被害を受けなかった方でも、ご自分の納...

続きはこちら

2022/08/26【お知らせ 】

第35回(2022)全国統一 全優石 お墓購入者アンケート調査結果発表

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 第35回 全国統一 全優石 お墓購入者アンケート お墓建立費用、全国平均額169.3万円、昨年より9.2万円のアップ 和形のお墓31.3%、シンプルな洋型が46.0%と洋型化進行 最も高い九州と最も...

続きはこちら

2022/07/14【お知らせ 】

第35回全国統一 全優石お客様感謝フェア ~当選者発表~

「全優石お客様感謝フェア」は、年に一度、私どもの感謝の気持ちをお客様へお届けするために実施している全国統一フェアです。回を重ねて今年で35回目を迎えることができました。 ご当選された方は次の通りです。おめでとうございます! ※景品は全優石本部よりお客様へお送りいたします。 ...

続きはこちら

2022/02/18【お知らせ 】

名取裕子さんのTVCM

++++++++++++++++++++++++++++++++++ 全優石の新イメージキャラクター 女優 名取裕子さん出演 全優石新TVCM!!間もなく放送開始です! ■30秒バージョン https://youtu.be/f3RItPzg28g ■15秒バージョン https://yo...

続きはこちら

2022/02/15【お知らせ 】

女優名取裕子さんによる動画「素敵なお墓のストーリー」公開

++++++++++++++++++++++++++++++++++ 名取裕子さんによる朗読「素敵なお墓のストーリー」動画が公開 https://youtu.be/JEmNYmgzsBw お墓づくりの中にドラマがある!-今どきのお墓づくりを紹介 全優石ホームページを通して、2月15日より...

続きはこちら

2021/10/04【お知らせ 】

第34回(2021)全国統一 全優石 お墓購入者アンケート調査結果発表

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 第34回 全国統一 全優石 お墓購入者アンケート 「堅実派」が8割近く占めるも「こだわり派」も増加  墓石購入価格アップの背景に“お墓選びの二極化”  +++++++++++++++++...

続きはこちら

2021/09/21【お知らせ 】

「墓じまい」を考えるその前に、正しい知識や避けるべきケースとは?「墓じまいガイドブック」をご希望の方限定100名にプレゼント!お墓の悩み・不安は「お墓何でも電話相談」で解決

*************************************************************** 「墓じまい」を考えるその前に、正しい知識や避けるべきケースとは? 「墓じまいガイドブック」をご希望の方限定100名にプレゼント お墓の悩み・不安は「お墓何でも電話相談...

続きはこちら

2021/09/21【お知らせ 】

第34回全国統一全優石お客様感謝フェア 〜当選者発表〜

~お詫び~ 当初9月20日に発表予定でしたが、システムトラブルの為、予定日に掲載ができませんでした。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 現在は復旧しております。 下記URLにて第34回お客様感謝フェア当選者情報をご覧頂けます。 https://www.zenyuseki.or.jp...

続きはこちら

2021/08/02【お知らせ 】

人出の増加で求められる墓地・霊園での感染症&熱中症対策 お墓のプロ直伝!コロナ禍におけるお盆のお墓参りの注意点. 全国の認定石材店でリーフレットの配布を開始

------------------------------------------------------------- 人出の増加で求められる墓地・霊園での感染症&熱中症対策 お墓のプロ直伝!コロナ禍におけるお盆のお墓参りの注意点  全国の加盟石材店でリーフレットの配布を開始 -----...

続きはこちら

2021/07/21【お知らせ 】

お墓やお墓参りの大切さに気がついてほしい。そんな動画を作りました。

お墓やお墓参りの大切さに気がついてほしい。そんな動画を作りました。 是非ご覧ください。 #1 遺品整理編 https://youtu.be/Hy3wKiclgl4 #2 父との会話編 https://youtu.be/xuH39Ra8_CQ

続きはこちら

2021/06/15【お知らせ 】

作曲家の小林亜星氏のご訃報に接し、衷心よりお悔やみ申し上げます。

作曲家の小林亜星氏のご訃報に接し、衷心よりお悔やみ申し上げます。 小林亜星氏には2003年から2007年まで全優石のイメージキャラクターとしてご協力頂いたほか、「全優石TVCM」や「全優石イメージソング」をお作り頂きました。 「全優石イメージソング」は、お墓のイメージを明るくしてくださる素敵な楽...

続きはこちら

2021/03/29【お知らせ 】

2021年『母の日参り』手紙コンクール 開催見合わせのお知らせ

全優石では、日本香堂社、日比谷花壇社、日本郵便社等と一緒に亡くなったお母さんに感謝する『母の日参り』を推進しています。 2018年より毎年開催しております『母の日参り』手紙コンクールですが、コロナ禍収束の見通しが依然不透明な現状を踏まえ、誠に残念ながら今年の募集は見送りとさせて頂くこととなりま...

続きはこちら

2021/03/19【お知らせ 】

東日本大震災から10年目。地元紙で津波記憶石が取り上げられました。

全優石で10年前より津波記憶石建立事業を続けておりますが、気仙沼市小泉地区、ならびに気仙沼市鹿折地区に建立、寄贈した津波記憶石が地元紙 三陸新報に掲載されました。

続きはこちら

2021/02/22【お知らせ 】

全優石 認定店が「改めて感染防止意識を」と伊東市へ寄贈

石井石材社(静岡県)が疫病退散の妖怪「アマビエ」の石像を製作、地元伊東市に寄贈され、その様子が地元紙メディアに掲載されました。 デザインは大船渡市に寄贈した第26号津波記憶石のデザインをされた石彫家 高橋朗先生。

続きはこちら

2020/10/30【お知らせ 】

明日(10/31)はハロウィンです。

明日(10/31)はハロウィンですが、コロナの心配もありますので大きな声を出さずに密を避けてと・・・注文が多いですね。 おなじみになりましたが起源は古代ケルト。 11月1日が新年とされ、年が変わる夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくると言われています。 日本のお盆の考え方と似ていますね。...

続きはこちら

仏事を知る
お墓を知る
お墓を買う
お墓を守る
お墓の引っ越し・墓じまい
全優石とは

お墓の引越し・ 墓じまい

トップへ