播州石材株式会社 | |
079-238-4435 | |
〒671-1136 兵庫県姫路市大津区恵美酒町2-81 |
定休日 | |||
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 | URL | |
代表者名 | 社長 藤原 清司 | 担当者名 | 藤原 公乃 |
山陽電鉄 山陽天満駅より徒歩15分(国道250線沿)
| |
日本では「母の日」は生きているお母さんに感謝をする日として知られていますが、実はこの「母の日」はアメリカが発祥で、亡くなったお母さんに対する感謝の日が始まりです。
今へと繋がるすべての母に感謝をこめて「母の日参り」いかがでしょうか。
第31回全国統一全優石お客様感謝フェアが3月1日から始まります。
「The Last Story~マエストロたちの遺言~」
ジャズの帝王と呼ばれたマイルス・デイヴィス、
ミュージカル『ウエストサイドストーリー』を作曲したレナード・バーンスタイン、
宝飾品ブランドのティファニー一族の功績と偉業を知るTV番組がBS日テレにて放送されます。
放 送:7月1日(日) 15:00~15:55 BS日テレ
ナレーション:女優 斉藤慶子さん
偉大なるマエストロに興味のある方必見です。
2/15 名古屋で開催された全優石総会に出席しました。
当社は自社工場を完備しております
勘兵衛工場航空写真
当社は自社工場を完備しております。
家族とお墓のものがたり 第2回『もっと知りたい、お墓のこと』が7/23(日)夕方5時~BS日テレで放送されます。
昨日6/5、全優石のWebセミナーに参加しました。
本社展示場 勘兵衛工場 航空写真
本社展示場航空写真
うさぎのお墓のご注文をいただきました。
姫路市飾磨区の救鱗寺様の永代供養墓が本堂前に完成しました。
内部も御影石でできており、落ち着いた清廉なつくりになっています。
魚吹八幡神社の立派な神馬の設置工事をさせていただきました。
光り輝く神馬を見に行ってください。
名古山霊苑に洋墓(デザイン墓)を建立しました。
青と紫そして白が混ざり合うとても美しい色合いのインド産御影石「バハマブルー」を使用しています。
広々とした墓地に滑り止め模様をあしらった三段仕様の巻石です。
ゆったりと心穏やかにお参りできるお墓になったと思います。
個人のお家の庭に香川県産庵治石の狛犬を設置しました。
五輪塔は愛媛県産の大島石で作らせていただきました。
丸型碑は施主様のお母さまが大変気に入っていらっしゃる書家でもあった施主様のおじいさまが書かれた掛け軸をそのまま石に刻ませていただいたものです。
また弟様が東寺の五重塔のふもとで高校時代を過ごされたことから思い出深い五重塔を建立いたしました。山の中の墓地ですのできれいに保つために全体を磨いてつややかな五重塔にさせていただきました。
このように、家族みんなの思いの詰まったお墓づくりのお手伝いができたことをうれしく思います。
姫路市網干区浜田の龍源寺さんの総墓の据付工事をさせていただきました。
牛尾啓三さんのデザインのお墓です。
遠方のお客様に代わってお盆のお墓参り(掃除・草引き)をさせていただきました。
明治の俳人 田 捨女(でん すてじょ)さんがわずか6歳にして読んだ句 『雪の朝 二の字 二の字の下駄のあと』の碑の移転工事を平成28年にさせていただきました。
平成29年6月 門柱・塀のリフォーム工事をさせていただきました。
お墓のリフォームさせていただきました。
お墓クリーニング・ツゲの木伐採
ステンレス花筒(花立横穴開け)・線香立・五色石新調
すっきりし、お客様に喜んでいただきました。
平成29年6月 門柱・塀のリフォーム工事をさせていただきました。
平成24年9月 新在家墓地(姫路市網干区)の施工が完成しました。
墓地の区画を整理したため、お参りしやすくなりました。