全優石事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014 FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
メディア関係者の方へ
全優石事務局
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-7-15
TEL:03-5423-4014
FAX:03-5423-4050
お問い合わせ
石材店・霊園検索トップ墓地・霊園を探す近畿 > 京都府
ピックアップ霊園
京都府の全国の霊園・墓地一覧(市区町村)
墓地・霊園をキーワードから探す
京都市西京区
電話番号
住所
京都市西京区川島北裏町29番地
霊園より
平安時代、桓武天皇の発願により、伝教大師最澄は京都西山の地に「久遠寺」を創建しました。 恐らく800年前後のことと思われます。この「久遠寺」が西山別院の前身となりますが、やがて廃れ長らく荒れていた模様です。 その寺基を、1314(正和3)年、本願寺第三代宗主覚如上人が復興されました。 以後「久遠寺」は浄土真宗「念仏の道場」となります。 覚如上人ご往生の後はご廟所がつくられ、「久遠寺」は本願寺歴代宗主兼帯所として大切にされてきました。ところが室町期に入ると、応仁の乱が勃発。戦国時代には織田信長との抗争が起きるなど、本願寺に対する法難が相次ぎ、「久遠寺」は騒乱の最中再び荒廃していきました。 漸く再興の兆しが見え始めたのは、乱世が終焉を迎え、本願寺の寺基が堀川花屋町に定まり、東西本願寺の分立騒動も落ち着いた頃。第十四代寂如上人先導のもと「久遠寺」の寺地は、徐々に整っていきます。 1756(宝暦6)年、第17代法如上人の時、本願寺旧本堂(阿弥陀堂)が、新たな本堂造営に伴い、西山の寺地に移築されました。これを機会に、諸堂が次々と建立され、やがて一時は本願寺筆頭別院に列せられるほど、当寺院は興隆しました。 大正時代、現中央仏教学院の元となる学林が設けられました。その流れを汲み、現在では浄土真宗本願寺派僧侶を育成する「得度習礼・教師教修研修道場」と、宗教的情操教育を主眼とする 「西山幼稚園」が境内に併設されています。 覚如上人最大のご功績は、本願寺教団を創設されたことにあります。 そのフロンティア精神は今尚西山の地に息づき、未来の伝道者を育んでいるのです。
福知山市
電話番号
住所
京都府福知山市猪崎377-1
霊園より
福知山市街地からすぐの好立地。三段池にある霊園です。
宗旨宗派を問わず、どなたでもご購入いただけます。
先着順で好きな区画が選べます。
残り区画も少なくなってまいりましたので、ご希望の方はお急ぎくださいませ。
八幡市
電話番号
住所
京都府八幡市八幡福禄谷154
霊園より
特色:八幡円福寺は、元々は妙心寺の斯経禅師が開創した禅宗妙心寺の修行道場。鎌倉時代作の重要文化財、日本最古の達磨尊像があり、俗に達磨堂と呼ばれる。

墓地使用料:1霊地:350,000円~
年間管理費:1霊地:2,500円~
仏事を知る
お墓を知る
お墓を買う
お墓を守る
お墓の引っ越し・墓じまい
全優石とは

お墓の引越し・ 墓じまい

トップへ